- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
JR東海は7月14日、「令和2年7月豪雨」により被害を受け、一部区間が不通となっている高山本線及び飯田線の被災状況の概要及び現時点における運転再開見込みについて発表しました。
●高山本線
・被災箇所
飛騨萩原~上呂 2箇所 土砂流入
上呂構内 1箇所 土砂流入
飛騨小坂~渚 4箇所 線路擁壁下部の露出、土砂流入、道床流出、電気設備損傷
飛騨一ノ宮~高山 1箇所 土砂流入、電気設備損傷
・運転再開見込み
○飛騨萩原駅~飛騨小坂駅間、渚駅~高山駅間
7月20日(月)始発までに運転再開する見込みです。
※7月16日(木)から、主に定期乗車券・普通回数乗車券をお持ちの方を対象に、同区間にてバスによる代行輸送を行う予定
○飛騨小坂駅~渚駅間
国道41号で大きな被災があり、隣接する当社の設備も被災しました。
現在、道路管理者と当社が連携して、当該区間の復旧計画を進めております。
運転再開時期は決まり次第お知らせいたします。
●飯田線
・被災状況
小和田~中井侍 斜面崩壊(線路長約35m・約850m3)/電気設備損傷
・運転再開見込み
○水窪駅~平岡駅間
運転再開まで約3ヶ月を要する見込みです。
・運行に関して
特急「ワイドビュー伊那路」は全線運転再開まで全列車全区間を運休いた
します。
・不通区間を除く全区間にて普通列車は通常どおり運転いたします。
●高山本線
・被災箇所
飛騨萩原~上呂 2箇所 土砂流入
上呂構内 1箇所 土砂流入
飛騨小坂~渚 4箇所 線路擁壁下部の露出、土砂流入、道床流出、電気設備損傷
飛騨一ノ宮~高山 1箇所 土砂流入、電気設備損傷
・運転再開見込み
○飛騨萩原駅~飛騨小坂駅間、渚駅~高山駅間
7月20日(月)始発までに運転再開する見込みです。
※7月16日(木)から、主に定期乗車券・普通回数乗車券をお持ちの方を対象に、同区間にてバスによる代行輸送を行う予定
○飛騨小坂駅~渚駅間
国道41号で大きな被災があり、隣接する当社の設備も被災しました。
現在、道路管理者と当社が連携して、当該区間の復旧計画を進めております。
運転再開時期は決まり次第お知らせいたします。
・運行に関して
・特急「ワイドビューひだ」は、本数を減らして、名古屋駅~下呂駅間及び高山駅~猪谷駅間の運転を再開しております。
・下呂駅~高山駅間の普通列車は、バス代行輸送(飛騨萩原駅~飛騨小坂駅間、渚駅~高山駅間)を含めて列車のダイヤを変更して運転いたします。
●飯田線
・被災状況
小和田~中井侍 斜面崩壊(線路長約35m・約850m3)/電気設備損傷
・運転再開見込み
○水窪駅~平岡駅間
運転再開まで約3ヶ月を要する見込みです。
・運行に関して
特急「ワイドビュー伊那路」は全線運転再開まで全列車全区間を運休いた
します。
・不通区間を除く全区間にて普通列車は通常どおり運転いたします。
コメント
コメントを投稿