- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
京成電鉄が、京成高砂~成田空港間を運行する「成田スカイアクセス(成田空港線)」が、2020年7月17日(金)に開業10周年を迎えます。
1978年に新東京国際空港(現・成田国際空港)が開港して以来、特急「スカイライ
ナー」を中心に空港輸送を担ってきた京成電鉄。
その歴史の中でも、2010年7月17日の
成田スカイアクセス開業により、都心~成田空港間の所要時間を最速36分に短縮する
など、成田空港アクセスの利便性を大きく向上させることに成功しました。
開業10周年に合わせ、7月17日(金)当日より以下の記念施策を実施します。
1.記念ヘッドマーク掲出車両の運行
2.記念シートの掲出
3.「成田スカイアクセス開業10周年記念乗車券」の発売
4.「成田スカイアクセス開業10周年記念カード」の配布
5.「京成王子とスカイライナー空想旅行キャンペーン」の実施
6.特設ホームページの公開
記念ヘッドマーク(AE形)および記念シートのデザインは、「3代目スカイライナー(AE形)」のデザインも担当した世界的に著名なデザイナー / プロデューサーの山本寛斎氏が手掛けています。また、「京成王子とスカイライナー空想旅行キャンペーン」では、“京成王子”こと中島健人(Sexy Zone)さんのオリジナルクリアファイルが抽選で2,000名様に当たります。
さらに、特設ホームページでは中島さんからの記念メッセージ動画を掲載します。
成田スカイアクセス開業10周年 記念施策について
1.記念ヘッドマーク掲出車両の運行
(1)掲出車両 AE形・3100形・3050形 各1編成
(2)運行開始 2020年7月17日(金)
(3)デ ザ イ ン AE形ヘッドマークはデザイナー / プロデューサーの山本寛斎氏によるデザイン
コメント
コメントを投稿