- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
小田急電鉄は7月14日、令和元年東日本台風による被害のため一部区間で運転を見合わせていた箱根登山電車の全線での運転再開を記念して、2020年8月1日(土)から8月31日(月)の間、主に箱根登山線内(小田原~箱根湯本間)で走行する「赤い1000形車両」を小田急全線で特別に運行をすると発表しました。
新宿側に4両編成の赤い電車、小田原側に6両編成の1000形通勤車両を連結した10両編成で、小田原線・江ノ島線・多摩線の全線を走行することによって、箱根登山電車の全線運転再開を沿線の皆さまにお知らせするものです。
4両編成の車内は、箱根の美しい風景写真を掲出するとともに、二次元バーコードを読み取ることで、箱根の四季折々の風景を動画で楽しむことが出来ます。
また、通常は、小田原駅や箱根湯本駅の停車中に流している箱根ゴールデンコース60周年を記念して制作したオリジナルテーマ曲「HAKONECTION(ハコネクション)」の車内BGMを、日中の新宿駅停車中や走行中にも放送されます。
※ BGMが流れない場合があります。また、BGMは6両編成でも流れます。
新宿側に4両編成の赤い電車、小田原側に6両編成の1000形通勤車両を連結した10両編成で、小田原線・江ノ島線・多摩線の全線を走行することによって、箱根登山電車の全線運転再開を沿線の皆さまにお知らせするものです。
4両編成の車内は、箱根の美しい風景写真を掲出するとともに、二次元バーコードを読み取ることで、箱根の四季折々の風景を動画で楽しむことが出来ます。
また、通常は、小田原駅や箱根湯本駅の停車中に流している箱根ゴールデンコース60周年を記念して制作したオリジナルテーマ曲「HAKONECTION(ハコネクション)」の車内BGMを、日中の新宿駅停車中や走行中にも放送されます。
※ BGMが流れない場合があります。また、BGMは6両編成でも流れます。
赤い1000形車両の赤色は、箱根登山電車1000形、2000形と同色です。スイス・レーティッシュ鉄道のベルニナ急行に使用されているものを同社と姉妹鉄道提携を結
んでいる箱根登山鉄道株式会社が使用しているもので、2009年3月から主に箱根登山
線内に乗り入れる車両として運行しています。赤い1000形車両を都内や江ノ島線、多
摩線で定期運行するのは初めてのことです。
●詳細
・運転日
2020年8月1日(土)~8月31日(月)
※ 車両点検等のため走行しない日があります
・編成
赤い1000形4両+シルバーの1000形6両による10両
(赤い1000形が新宿方、シルバーの1000形が小田原方となります)
・ポスター
箱根の美しい風景など四季折々の箱根登山電車や観光名所を掲示し、添付の二次元バーコードを読み込むことで動画も楽しめます。
・BGM
箱根ゴールデンコースオリジナルテーマ曲「HAKONECTION(ハコネクション)」日中時間帯、新宿駅停車中や走行中に放送します。
コメント
コメントを投稿